翻訳と辞書
Words near each other
・ UFC 141: Lesnar vs. Alistair
・ UFC 142
・ UFC 143
・ UFC 144
・ UFC 145
・ UFC 146
・ UFC 147
・ UFC 148
・ UFC 149
・ UFC 15
・ UFC 15.5
・ UFC 150
・ UFC 151
・ UFC 152
・ UFC 153
・ UFC 154
・ UFC 155
・ UFC 156
・ UFC 157
・ UFC 158


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

UFC 15.5 ( リダイレクト:UFC Japan ) : ウィキペディア日本語版
UFC Japan[ゆーえふしー じゃぱん]

UFC Japan: Ultimate Japan(ユーエフシー・ジャパン:アルティメット・ジャパン、別名UFC 15.5)は、アメリカ合衆国総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。1997年12月21日神奈川県横浜市横浜アリーナで開催された。本大会はUFC初の日本開催の大会であり、UFC-J事務局が運営する初の日本大会でもあった。
== 大会概要 ==
メインイベントのUFC世界ヘビー級タイトルマッチでは、挑戦者ランディ・クートゥアが王者モーリス・スミスを破り、第3代UFC世界ヘビー級王者となった。第4試合ではフランク・シャムロックケビン・ジャクソンを破り初代UFC世界ミドル級(後のライトヘビー級)王者となる。
日本人勢は、UFC-Jが提携関係にあったキングダムkamipro編集部編『U.W.F.変態新書』エンターブレイン、2008年、p.156。〕〔当時、キングダムに所属していた金原弘光高山善廣によるとキングダムの選手がUFC-J専属になる話やキングダム所属の垣原賢人がUFC-Jへ移籍するという話があったという関係だった(『プロレス狂の詩 夕焼地獄流離篇』エンターブレイン、2006年、pp.52,58)。〕から安生洋二桜庭和志がUFC-Jヘビー級トーナメントに出場した。同トーナメントでは金原弘光の代打で急遽出場した桜庭和志〔桜庭和志『ぼく。』東邦出版、2000年、p.136。〕が1回戦でマーカス・コナンと無効試合となるも、タンク・アボットの棄権により決勝でコナンと再戦し勝利を収め、UFC-Jヘビー級トーナメントで優勝。マイクで「プロレスラーは本当は強いんです」「昨日は1時前までポケモンやってました」と発言し、一躍名を挙げることになった〔『格闘技通信』1月26日増刊号、ベースボール・マガジン社、po.8-9。〕〔『U.W.F.変態新書』p.150。〕。
なお、主催者発表では1万人以上と発表されている観客数だったが、動員に苦戦し、大会1週間のキングダムの大会で無料チケットを配布したり、前日のパンクラス横浜大会の会場付近で無料で先着100人入場のチラシを配布していたことが伝えられている〔『別冊宝島 プロレス読本 FILES Vol.5』宝島社、1993年。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「UFC Japan」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 UFC Japan: Ultimate Japan 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.